土岐麻子さんをボーカルに迎えた「Little Cry of The Abyss feat. Asako Toki」の作曲者として、また、前衛的バンド「有形ランペイジ」のプロデューサーとして知られているトラックメイカー「sasakure.UK」氏の使用機材についてまとめました。
筆者による各機材のレビューもございますので、併せて参考にしていただければ幸いです。
目次
PC環境
Apple / Mac Pro
Apple(日本)

Mac Pro
まったく新しいMac Pro。パフォーマンス、拡張性、システム構成の柔軟さを極限まで高めて生まれ変わりました。プロユーザーができることの限界を軽々と超えていけるように…
詳細情報
DAW
MOTU / Digital Performer
詳細情報
オーディオインターフェイス
RME / Fireface 800(現行:802)

詳細情報
MOTU / 828mk3(現行:828mk3 Hybrid)

詳細情報
ヘッドフォン・スピーカー
YAMAHA / MSP5 STUDIO

詳細情報
FOCAL / CMS50(現行:Shape 50)
詳細情報
beyerdynamic / DT880PRO 250Ω

詳細情報
マイク
Violet Design / The Amethyst Standard
あわせて読みたい
詳細情報
ピアノ・シンセサイザー
KORG / microKORG XL

詳細情報
ARTURIA / MiniBrute(現行:MiniBrute 2)
詳細情報
MOOG / Sub Phatty(現行:Subsequent 25 / 37)
詳細情報
MOOG / MINITAUR
詳細情報
YAMAHA / MOTIF-RACK ES
詳細情報
Roland / SC-8850

詳細情報
TEENAGE ENGINEERING / OP-1

詳細情報
MIDI入力機器
Native Instruments / MASCHINE MK2

詳細情報
AKAI professional / MPC 1000BK
詳細情報
ソフトウェア音源
マルチ音源・バンドル
Native Instruments / KOMPLETE 13
Instruments Bundle by Native Instruments

詳細情報
IK MULTIMEDIA / SampleTank 4

詳細情報
ギター・ベース
VIR2 / ELECTRI6ITY

詳細情報
SPECTRASONICS / Trilian

詳細情報
シンセサイザー
Arturia / Mini V

詳細情報
YMCK / Magical 8bit Plug(現行:Magical 8bit Plug 2)
YMCK Official Website
詳細情報
オーケストラ
EAST WEST / Symphonic Orchestra Platinum Plus Complete
EAST WEST ( イーストウェスト )

詳細情報
Vienna Symphonic Library / VIENNA SPECIAL EDITION VOL. 1

詳細情報
ドラム・パーカッション
FXPANSION / BFD3

詳細情報
XLN AUDIO / Addictive Drums 2

詳細情報
ボーカル音源
CRYPTON / 初音ミク V2(現行:V4X)

詳細情報
CRYPTON / 初音ミク・アペンド

詳細情報
CRYPTON / 鏡音リン・レン V4X

詳細情報
CRYPTON / 巡音ルカ V4X

詳細情報
INTERNET / VOCALOID4 Library Megpoid V4

詳細情報
1st PLACE / IA DUO PACKAGE

詳細情報
ソフトウェアプラグイン
マルチエフェクター
IK Multimedia / T-RackS 5
詳細情報
Waves / H-Comp Hybrid Compressor
詳細情報
WAVES / GTR3
詳細情報
Waves / IR-L Convolution Reverb
詳細情報
その他
YAMAHA / QY-100
詳細情報
ROLAND / HandSonic HPD-20

詳細情報
おすすめの1曲
トンデモワンダーズ(楽曲提供)
Amazon Music Unlimited のススメ
sasakure.UKさんの楽曲は、Amazonが運営する定額音楽配信プラットフォーム「Amazon Music Unlimited」で聴くことができます。
月額980円(プライム会員なら780円)で7000万曲以上もの楽曲を聴き放題な他、Amazon EchoなどのAlexa搭載製品との連携機能(音声操作機能)が用意されているのが特徴です3Amazon Echoからのみ利用できる限定プラン(月380円)も存在する。。
Amazon製品を使っている方や、既にAmazonプライム会員である方には非常におすすめのサービスです。常時30日間の無料トライアル期間が設けられているので、ゆっくりと使用感を試すこともできます。
また、無料期間内に解約すれば一切料金はかかりません。