2012年にボカロPとして活動を始め、2017年からは音楽ユニット「ヨルシカ」のコンポーザーとして数々のヒット曲を世に送り出している音楽家「n-buna(ナブナ)」氏の使用機材についてまとめました。
筆者による各機材のレビューもございますので、併せて参考にしていただければ幸いです。
目次
PC環境
HP / Windows Desktop

詳細情報
DAW
PreSonus / Studio One 5 Professional
詳細情報
Cakewalk / SONAR
詳細情報
オーディオインターフェイス
Roland / QUAD-CAPTURE UA-55
Roland(ローランド)

詳細情報
TASCAM / US-200
詳細情報
ヘッドフォン・スピーカー
PHONON / SMB-02
詳細情報
YAMAHA / MSP3
ヤマハ(YAMAHA)

詳細情報
ギター・ベース
Fender / Stratocaster

詳細情報
Fender Custom Shop / 62 Custom Telecaster Relic

詳細情報
Fender / American Deluxe Telecaster
Telecaster by Fender

詳細情報
Tom Anderson / Drop Top Classic
JES International, Inc.


Drop Top Classic|Products|Tom Anderson Guitar|JES International, Inc.
JES Collectionの一つであるTom Anderson Guitarをご紹介します。絶えず新しいアイデアや改良に日々真摯に向きあい、世界最高峰を目指して製作されているギターは、多くの…
詳細情報
Gibson / Les Paul Standard

詳細情報
Gibson / ES-335
詳細情報
Martin / 000-28
Acoustic Guitar by Martin

詳細情報
Music Man / StingRay
Electric Bass by Music Man

詳細情報
ギター・ベース用アンプ / エフェクター
アンプ
Fishman / Platinum Pro EQ/DI Analog Preamp
Acoustic Guitar Preamp by Fishman

詳細情報
ダイナミクス系
Orange / Kongpressor
Optical Class A Compressor Pedal by Orange

詳細情報
Mad Professer / Forest Green Compressor (New)
Compressor Pedal by Mad Professer

詳細情報
歪み系
Vemuram / Galea
詳細情報
Walrus Audio / Mayflower Overdrive
詳細情報
Proco / RAT2
詳細情報
YUKI / 3OD
詳細情報
空間系
Walrus Audio / Slo
Reverb Effects Pedal by Walrus Audio

詳細情報
Digitech / POLARA
詳細情報
Straymon / DIG
詳細情報
レストレーション系
ISP / Decimator II G-String Pedal
Noise Gate Pedal by ISP Technologies

詳細情報
アンプシミュ / マルチエフェクター
Fractal Audio Systems / Axe-Fx III
FRACTAL AUDIO SYSTEMS

詳細情報
Line 6 / POD HD PRO
詳細情報
その他
Strymon / Ojai R30
詳細情報
Fractal Audio Systems / FC-12
Foot Controller With 12 switches by Fractal Audio Systems

詳細情報
Fractal Audio Systems / EV-1 Black
Expression Volume Pedal by Fractal Audio Systems

詳細情報
BOSS / TU-3
詳細情報
Providence / PEC-2
詳細情報
プロセッサー
Avalon Design / U5
AVALON DESIGN

詳細情報
ピアノ・シンセサイザー
KORG / Minilogue XD
詳細情報
ソフトウェア音源
マルチ音源・バンドル
Native Instruments / KOMPLETE
Instruments Bundle by Native Instruments

詳細情報
ギター・ベース
Spectrasonics / Trilian
SPECTRASONICS

詳細情報
Cakewalk / SI-Bass
詳細情報
オーケストラ
Cakewalk / SI-Strings
詳細情報
ドラム・パーカッション
XLN Audio / Addictive Drums 2: Custom Collection

詳細情報
FXpansion / BFD3
Virtual Drum Instruments by FXpansion

詳細情報
ボーカル音源
Crypton / 初音ミク V2
詳細情報
Crypton / 初音ミク・アペンド

詳細情報
ソフトウェアプラグイン
ダイナミクス系
Waves / R-Comp(Renaissance Compressor)
詳細情報
フィルター系
Waves / Q10 Equalizer
詳細情報
モジュレーション系
Waves / H-Delay
詳細情報
おすすめの1曲
ヨルシカ – 春泥棒
Amazon Music Unlimited のススメ
n-buna氏、並びにヨルシカの楽曲は、Amazonが運営する定額音楽配信プラットフォーム「Amazon Music Unlimited」で聴くことができます。
月額980円(プライム会員なら780円)で7000万曲以上もの楽曲を聴き放題な他、Amazon EchoなどのAlexa搭載製品との連携機能(音声操作機能)が用意されているのが特徴です5Amazon Echoからのみ利用できる限定プラン(月380円)も存在する。。
Amazon製品を使っている方や、既にAmazonプライム会員である方には非常におすすめのサービスです。常時30日間の無料トライアル期間が設けられているので、ゆっくりと使用感を試すこともできます。
また、無料期間内に解約すれば一切料金はかかりません。
備考:ファンクラブ会員コンテンツにて機材公開あり
本記事では参照しておりませんが、ヨルシカの有料ファンクラブサイト「後書き」にて、n-buna氏が自身の使用機材を一部公開しています。
月額440円で入会できますので、気になる方は登録をお勧めいたします(登録にはスマートフォンアプリのインストールが必要です)。