「Night Club Junkie」を始めとしたFuture Bassを基調とした楽曲で人気を博している「YUC’e(ゆーしえ)」氏の使用機材についてまとめました。
筆者による各機材の解説もございますので、併せて参考にしていただければ幸いです。
目次
PC環境
Apple / MacBook Pro (14-inch, 2021, M1 Pro)
詳細情報
Hyper / HyperDrive Gen2 12ポート

詳細情報
CoolerMaster / MM720

詳細情報
DAW
Steinberg / Cubase Pro 12
Steinberg(スタインバーグ)

詳細情報
オーディオインターフェイス
RME / Fireface UCX
詳細情報
ヘッドフォン・スピーカー
PHONON / kurumi
PHONON 音質を追求する総合ブラン…


PHONON 音質を追求する総合ブランド | フォノンオフィシャルサイト。PHONONはユニークな発想と新技術を届け…
PHONONオフィシャルサイト。PHONONはユニークな発想と新技術を届ける日本発の音響機器メーカー。音質追求で世界をリードします。
詳細情報
YAMAHA/ MSP7 STUDIO
ヤマハ(YAMAHA)

詳細情報
マイク
NEUMANN / TLM49
詳細情報
NEAT MICROPHONES / KINGBEE
詳細情報
JZ MICROPHONES / Pop Filter
JZ Microphones

詳細情報
SE ELECTRONICS / REFLEXION FILTER-PRO
SE ELECTRONICS

詳細情報
ピアノ・シンセサイザー
CASIO / SA-46
詳細情報
MIDI入力機器
Native Instruments / Komplete Kontrol S25
Native Instruments

詳細情報
Native Instruments / MASCHINE MIKRO MK2 WHITE

詳細情報
ソフトウェア音源
マルチ音源・バンドル
Native Instruments / KOMPLETE 13
Instruments Bundle by Native Instruments

詳細情報
シンセサイザー
Xfer Records / Serum
詳細情報
reFX / Nexus 4
詳細情報
ドラム・パーカッション
Sonic Academy / Kick 2
詳細情報
ソフトウェアプラグイン
マルチエフェクター
Dada Life / ENDLESS SMILE
詳細情報
おすすめの1曲
YuNi 「透明声彩」(作詞作曲:YUC’e)
Amazon Music Unlimited のススメ
YUC’eさんの楽曲は、Amazonが運営する定額音楽配信プラットフォーム「Amazon Music Unlimited」で聴くことができます。
月額980円(プライム会員なら780円)で7000万曲以上もの楽曲を聴き放題な他、Amazon EchoなどのAlexa搭載製品との連携機能(音声操作機能)が用意されているのが特徴です3Amazon Echoからのみ利用できる限定プラン(月380円)も存在する。。
Amazon製品を使っている方や、既にAmazonプライム会員である方には非常におすすめのサービスです。常時30日間の無料トライアル期間が設けられているので、ゆっくりと使用感を試すこともできます。
また、無料期間内に解約すれば一切料金はかかりません。